取得免許
取扱免許・教習車種 |
資格 |
現有免許 |
最短教習時限数 |
技能 |
学科 |
準中型 |
18歳以上
(修了検定時)
※深視力(3回)20mm以下 |
免許なし・原付 |
41 |
27 |
二輪 |
39 |
3 |
準中型仮免 |
23 |
17 |
普通(MT) |
13 |
1 |
準中型5t限定 |
4 |
– |
料金表
※上段は税抜価格 下段は税込価格を表示
※短期コースの場合は下記料金プラス短期料金が必要となります。
①.教習費 〔1時限料金=学科:¥2,860・普通技能:¥5,720・準中型技能:¥6,600 〕
②.入校諸経費
申込金 |
適性検査 |
写真代 |
教材費 |
合計 |
4,000 |
4,000 |
500 |
2,500 |
11,000 |
4,400 |
4,400 |
550 |
2,750 |
12,100 |
③.原付教習費等
原付教習費 |
高速通行料 |
効果測定 |
合計 |
5,000 |
600 |
3,500 |
9,100 |
5,500 |
660 |
3,850 |
10,010 |
④.検定料等
修了検定 |
卒業検定 |
合計 |
6,000 |
6,000 |
12,000 |
6,600 |
6,600 |
13,200 |
⑤.証紙代等
仮免申請 |
証紙代 |
合計 |
非課税 |
非課税 |
非課税 |
1,700 |
1,150 |
2,850 |
※車両総重量が3.5t以上・7.5t未満の自動車
※技能基準時限を超えた場合は、1時限毎に ¥6,600が必要です。
※準中型審査の方は、適性検査費・修了検定料・教材費・証紙代は頂きません。
※二輪・原付免許所持者は原付技能教習費は頂きません。
※二輪免許所持者は教材費、効果測定料は頂きません。
※準中型仮免許所持者は修了検定、証紙代は頂きません。
※技能検定不合格の場合は、再受検のための費用が必要です。
(補修 1H ¥6,600 + 検定料 ¥6,600 合計 ¥13,200)
※免許なし(原付のみの場合を含む)で
効果測定が不合格の場合は、再受験のための費用が必要です。(¥3,850)
また仮免学科試験が不合格となった場合は、再受験のための費用が必要です。(¥1,700)
※諸般の都合により、料金を変更させて頂くことがございます。